比較的安いプレートやロードコーンタイプ

駐車場に使用する看板にはいくつもの種類がありますが、その中でも価格が安いのは、プレートタイプです。駐車場の塀やフェンスに取り付ける板状の看板で、土台を用意する必要がないため、低価格で済みます。オリジナルのデザインで製作したとしても1万円から2万円程度で済むことが多く、デザイン固定の既製品であればより安いです。また、駐車場のマークや満車のサインに使用する、ロードコーンに取り付けるタイプも低価格で、コーン本体と合わせても1万円前後が相場です。
土台付きのタイプは高め
駐車場で使用する看板には、看板のみで自立するものもあります。オーソドックスなのは金属の骨組みを使ったもので、価格は大体5万円前後です。そして、細長い軸を用いたポールサインも、自立するタイプとして定番で、素材は金属や樹脂など様々です。その素材によって価格が変わり、樹脂だと1万円から3万円程度、金属だと5万円から10万円ほどかかります。また、駐車場の敷地に穴を掘って、土台を埋めてしまう看板は、設置する工事が必要です。そのため、施工費を合わせて10万円から20万円程度となります。もし、その看板に電気で満車と空車を切り替えるような機能を持たせるのであれば、電気工事の有資格者による作業が必要となるので、看板本体の代金と共に施工費もより高くなります。